お祭り無事に終了しました!

エリカ様

2010年04月06日 16:03

4/2〜4/4日にかけて行われた「ふてんま結まつり」が無事に終了しました
最終日には、メイン会場が超満員になり、大盛況の中
第一回のお祭りを終了することができました。
ご協力いただいた参加者の皆様、足を運んでくれた方々、
終日イベントを手伝ってくれた皆様。ありがとうございました!
これからも、いろんな人たちとの絆が深まっていきますよう
このイベントを育てていきたいと思います。

ーーーーーー「ふてんま結まつり」レポーーーーーーー
4/2日 前夜祭「ローマの休日」上映会

ミニシアター誘致事業担当の私は
数日前から「観に来てくれる人が少なかったらどうしよう…」と心配で
胃がキリキリしていました。
かと言って、席に限りがあり、50名以上来てしまったら帰ってもらうことになる…
そして、当日は、というと…「9名」の方が来てくれました。
「思っていた以上に面白かった。もっと人が来ていたらよかったね〜」と
お客さんからのご意見。大反省。もっと集客を工夫しなければ!!
でも、本当に、大画面で観る「ローマの休日」はテレビで観るより、2倍も3倍も美しくって
アン王女の凛とした魅力は、いつの時代になっても観る人の心を揺さぶります。
もっといろんな人に観て欲しかったな〜、次の上映会の課題です。

アニメ上映会

午前中はアニメ上映会、上映会は10時から開始なのに
9時から待っている子もいました。
「星の王子さま」「ジャングル大帝」を上映。
星の王子さまは、絵本仕立てになっており、子供たちには
まだ少し難しかったかな。でも
大人になって読んでも、考えさせられるいい物語ですよね。
私は一番、きつねとお友達になるシーンが好きです。
きつねが王子さまに教えた「本当に大切なものは目に見えない」という言葉は名言。

お絵描きコーナー

みんなに描いてもらいました。

中には、今回のお絵描き会で
絵を描くことに目覚めてしまった子もいて

半分ぐらい「あつむくん」の絵です。

一心不乱に紙に描き始める「あつむくん」

「紙に直接描いてみる?」と私が提案すると、
「他の絵を張るところなくなっちゃうけどいいの?」と心配し
「また新しい紙張ればいいから大丈夫だよ」と言うと
水を得た魚のように、ぶわ〜っと”おきなわタワー”を描き始めました。

「ほのかちゃん」の絵もたくさん張ってあります。

「たくさん描いていい?」とほのかちゃん。
「紙がなくなったら、また持ってくるからたくさん描いて大丈夫だよ」と私が言うと


顔の絵を、何と12枚も描いてくれました(笑)
パラパラマンガ風に張りつけてあります。

2日連続で、お絵描き会に参加してくれた子たちも結構いて
私自身、とても楽しく過ごすことができました。

子供たちからお手紙ももらいました。ありがとう!

マーリー 〜世界一おバカな犬〜上映会

もうすぐ席が埋りそうなぐらいお客さんが集まってくれました。

ーーーその他の一階の様子ーーーーー

占いコーナーもあったのです。しかも100円!!


私も、占ってもらいました。
今いちばん気になっている、仕事運と恋愛について…
私の人生のターニングポイントは27才だそうです。

マッサージもありました。


わたあめ、これが意外とむずかしい!



そうそう!
あかまやーさん(元▲食堂の三角さん)が絵を持ってきてくれました。

かわいい!!ますます腕を磨かれております。


2階では、舞踊やライブ、田いもの試食会などが行われました。
まつり当日にテレビ取材が来ており、
そちらの様子は、テレビで見ることができると思います。
(私も2階の様子は見ていないので、早くみたい!)
放送日が決まったらお知らせしますね!!

















関連記事