2010年05月06日

ふてんまのワサワサ連休

ゴールデンウィークあっという間に終わってしまいましたね汗
うっすらと計画は立てていたつもりでしたが、
うっすらがいけなかったのでしょう…本当にあっという間でした。笑
私のゴールデンウィークは、思いっきり楽しむ!というよりも
思いついたことを、思いついたままに過ごして、ゆったり過ごしていました。
車や家の掃除、ゴーヤーを植えたり、本読んだり、散歩したり、写真をスキャンしていたり、
さきま美術館に行ったり、何か作ってみたり。
あっという間でしたが、けっこう充実していたんじゃないかな?と思いますピカピカ
皆さんは、いかがお過ごしでしたでしょうか?

さて、普天間では
この連休中に、鳩山総理が市民と対話集会をするために普天間第二小学校へ来るなどし、
何だか、ワサワサしていましたね。
どんな様子になっているんだろう?と気になって普天間第二小まで行ってみましたよ。
ふてんまのワサワサ連休
抗議活動の方々、警察、マスコミ、市民の方々でごった返していました。

ふてんまのワサワサ連休
宜野湾市の方々は意外と少なかったように思います…

ふてんまのワサワサ連休
遠くからも撮ってみました。

学校の中には入れなかったで、中の様子は分かりませんが、
気になる方はリンク先をご覧になってみてくださいね。
普天間第二小学校で行われた鳩山総理との対話集会の全文。
http://www.iwakamiyasumi.com/column/politics/item_369.html
フリージャーナリスト岩上安身 ホームページより↑

その後、全国ニュースでは特集を組み、普天間基地問題をとりあげています。
数年前までは、沖国にヘリが落ちた時でさえ、ほんの少し取りあげただけで
終わっていたのに…すごいことです。

沖縄の基地問題一体どうなっていくのでしょうか…


同じカテゴリー(普天間についてあれこれ)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。