2011年02月21日

ふてんま映画祭奮闘記その2

今日は、F-site沖縄事務局の映画プロデューサーの米須さんがいらして
「ふてんま映画祭」で上映する「風之舞」ポスター130枚を持ってきてくれました。
ふてんま映画祭奮闘記その2
この裏に上映日にち、時間などを印刷して配布しまっす!

ふてんま映画祭奮闘記その2
パンフレットに載せる「風之舞」作品紹介の文言を相談すると
「今15分ぐらい時間もらって、ここで書いて行っていいですか?」と
臨機応変に対応してもらいました。さささすがです。助かりました!

この映画は、2006年、富山県と沖縄県を拠点に活動する
NPO法人 F-siteによる製作です。
沖縄のあちこちでも撮影されていますが、
普天間の民家や小中学校などでも撮影されている貴重な映画です。

でも実は、撮影当初、普天間ロケの予定はなかったのです。
しかし、普天間出身の米須さんが
「普天間はいつも通り過ぎるイメージがある。今回はぜひ普天間でも撮影して欲しい。」
と積極的に働きかけたことによって実現したとのこと。

しばらく時を経て、こうして普天間で初の上映が
できることを、米須さんも非常に喜んでいました。

ふとした時…
「仕事は楽しくやった方がいいよ。」と米須さんからのアドバイス…
はっとさせられました。

今は楽しむ為の努力中といったところかな。
当日にかけてワクワク…できるかなぁ〜!

映画「風之舞」についてはこちらをチェック↓
http://www.f-site.jp/kazenomai/story.html









同じカテゴリー(ふてんま映画祭)の記事

Posted by エリカ様 at 18:19│Comments(2)ふてんま映画祭
この記事へのコメント
お邪魔します(o^∇^o)ノ
チャイの中の人です♪
「普天間はいつも通り過ぎるイメージがある。今回はぜひ普天間でも撮影して欲しい。」って米須さんの熱意有り難いですね(ToT)
普天間のために心や力を注いで下さる方たくさんいますね。
あと、私も「楽しんでやる」ってことに模索中ですよ~ヽ(´∞`)ノ
Posted by チャイ。チャイ。 at 2011年02月22日 06:16
お〜!!
ブログ拝見させていただきました。
今回のブログも、やっぱりいいですね!楽しそう!
Posted by エリカ様エリカ様 at 2011年02月22日 17:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。